終了【一般募集】はじめての手前味噌~赤みそ(米みそ)作り~
今シーズン最後のみそ教室のご案内です。
同じ材料で、同じ場所で作っても、
作る人によって味わいが変わる手作り味噌(=手前味噌)。
味噌づくりは大変!と思われがちですが、
ヘスティアの味噌作りでは、
一人でも簡単に(でも丁寧に!)作る方法を
しっかりとお伝えします。
このレッスンを受けることで、
次回からは家で一人でも美味しい手前味噌が作れるようになりますよ♪
何かと注目されている「発酵食」ですが、
積極的に取り入れている物はありますか??
いま再ブームの甘酒、
定番のヨーグルト、
ぬか漬け、塩麹・・・
どれも免疫力アップが期待できる食材ですが、
毎日の食事から無理なく摂ることができるのは、
「みそ汁」であると、私は思っています。
スーパーに行くと何種類もの味噌が並んでいますよね!
本当に味噌は日本人のソウルフードなんだな~と感じます。
色の違い(白や赤)、
原材料の違い(米、麦、豆)などいろいろ。
そんな中で、
パッ!と見てわからない違いがあります。
それは、作り方の違い。
商品によっては「天然醸造」と書いてあるものもありますが、
表記の義務はないので、一見しただけではわからないのです。
でも、ヒントがあるんですね。
それは、原材料を見ること。
例えば、米味噌の場合、原材料は、
米麹、大豆、塩が基本です。
これだけが書いてあれば、
詳しくはわからないけれども、
しっかり熟成させてあるものと考えられます。
(常温で販売する時に発酵が進みすぎないように、
酒精などが含まれている物もあります。)
それとは逆に、原材料がやたらと多いお味噌があります。
上記の基本の材料以外に、添加物や保存料が入っているんですね。
これは、熟成が短くて、本来のお味噌の味にまだ足りていません。
なので、味・香り・旨みを、追加で加えているんです。
「味噌は医者いらず」という言葉があります。
ガンや生活習慣病に対する効果や
老化防止など・・・
放射線被ばくを予防する効果があるとも言われています。
ザックリいうと、健康に良くて、
アンチエイジング!美容効果あり♡
できれば、基本の材料だけのお味噌を選んであげると、
これらの効果が高いだけでなく、
お味噌本来の味・香り・旨みも感じられます。
そして、
手作りの場合、
大豆の産地やこだわりの塩が選べるし、
麹も信頼できる場所で仕入れたものを使って、
自分だけの特別なお味噌が出来上がるんです♪
自分で作ったお味噌は、本当に美味しい!
毎日使う調味料だからこそ、
こだわってほしいな、という思いがあります。
味噌は、夏以外であれば、どの季節でも作ることが出来ますが、
特に初心者にオススメなのが冬の「寒仕込み」。
いちばん失敗なく作れるのが、寒い時期の仕込みなんです。
なので、この3月の募集が、最後の寒仕込みのチャンス!
お一人約2kgの味噌を仕込み、お持ち帰り。
また、既に完成した味噌で、
味噌玉(手作りインスタントみそ汁の素)作りも楽しんでいただけます。
こんな可愛い味噌玉が、お持ち帰りできます♪
お好きな具材で、自分だけのオリジナル味噌玉を作りましょう♪♪
味噌の熟成期間中もしっかりフォローしますので、安心してご参加ください。
<こんな方にオススメです>
・味噌づくり初心者の方
・過去に作ったけど失敗してしまった方
・みんなで楽しく作りたい方
・味噌の種類や選び方を知りたい方
・味噌作りを経験してみたい方
・美味しい味噌が食べたい方
はじめての手前味噌
1dayレッスン(女性専用講座です)
<日程>
(A)3月11日(土)12:00~ 満席
(B)3月23日(木)12:00~ 満席
日程追加→(C)4月2日(日)12:00~ 満席
※レッスン時間は2時間半を予定しています。
<料金> 8,640円(税込) ※事前振込です。
<持ち物>エプロン、手拭きタオル、筆記用具
<場所> スタジオヘスティア(東京都足立区)
東京メトロ日比谷線・半蔵門線直通 東武スカイツリーライン西新井駅徒歩5分
詳細住所はお申込み確定後にお知らせいたします。
<お申込み方法>以下のフォームからお申込みください。
0コメント