終了【一般募集】特別な麹で作る醤油作り講座


これまで、リクエストがありつつも 一部の友人にしかご案内していなかった 醤油作りレッスン。 一般向けに開催することが決まりました!! 本物の「生」醤油を一緒に仕込みませんか? 市販の醤油のほとんどは火入れをしたもの。 「生醤油」というのも「生」という字がありますが、 フィルターを使い火入れ同様に処理をしている(=微生物が死滅している)醤油です。 火入れをしていない醤油は「生揚げ醤油」といいます。 この生揚げ醤油。 冬の時期なら、一部の専門店や、 醤油蔵の直売では買う事が出来ますが、 手に入りにくい醤油です。 手作り醤油のメリットは、この生揚げ醤油が作れるところ。 そして何といっても嬉しいのが 醤油を絞った後の醤油カスです(笑) カス・・・というと聞こえが悪いですが、 とっても便利な副産物なのです!! そのまま食べても美味しい(もろみ味噌のような感じ)ですし、 お肉の漬け床にして美味しい唐揚げができたりと 楽しいおまけが付いてくるのです。 もうずっと前から、 醤油レッスンのリクエストがありました。 これまで一般向けに講座をやらなかった理由は、 質のいい、本当に信頼できる醤油用の麹が 手に入らなかったからなのです。 醤油用の麹は、味噌や甘酒用の麹とは全く違います。 麹ブームで手に入りやすくなった「米麹」ですが、 醤油用の麹はまだまだ一般的ではありません。 個人的に作るにはいいけれど、 皆さんからお金を頂いて講座をするためには どうしても納得のいく麹を手に入れること が出来ませんでした。 しかし! このたび、醤油発祥の地と言われる紀州・和歌山の醤油蔵さんから 醤油用の麹を譲っていただけることに!! 本当に質のいい、一般では販売していない超レア!な麹を ご用意する事が出来ました!!! 来年早々、和歌山まで蔵見学にも行ってきます。 蔵の様子などもお話できたらと思っています!

講座では、醤油の味比べや、 発酵食ランチも予定しています♪


また、人気のフォトジェニックな味噌玉作りをオプションでご用意しました!

通常、赤味噌作り講座の時にお作りいただいている

本格インスタントみそ汁の素「味噌玉」

今回は「麦みそ」で具材違い6種の味噌玉を作り、

写真のようなBOXでお持ち帰りいただきます。



肝心の日程は、

2月3日(土) 

ですが、2月4日(日)を予備日としています


醤油用の麹はデリケートで、作りたてのものを配送してもらいます。

鮮度が命!なので、ギリギリのスケジュールで講座をやります。

この時期に予想される、雪などの影響による宅配便の遅延が

万が一あった場合に備え、翌日に予備日を設けることにしました。

なんだか運動会のようですが、ご理解くださいm(__)m


万が一の場合、予備日に参加出来ない方へは2つの選択肢を用意しました。

1)全額返金

2)こちらで仕込んだ醤油をお渡しする 

ただし、2は後日スタジオヘスティア(西新井)まで取りに来れる方に限ります。

液体状なので配送は難しいのです。

以上の事をご理解の上、お申込みください。


本当に貴重な麹が手に入ります。

材料調達の都合上、追加開催はありません。

(次回、開催する場合は1年後になります)


毎日使う調味料こそ、こだわってほしいという思いがあります。 

 お醤油作り、はじめてみませんか?



特別な麹で作る醤油作り講座

1dayレッスン


<日程> 2018年2月3日(土)12:00~14:30

オプション希望の方は、15:00頃終了予定


<受講料> 8,640円(税込) ※事前振込

オプション(味噌玉作り) +2160円(税込)


<内容>

・仕込んだ醤油のお持ち帰り ・醤油の種類別味比べ ・ランチ付 


<持ち物> エプロン、手拭きタオル、筆記用具、 醤油持ち帰り用バック(直径17㎝×高さ23㎝のガラス瓶が入る袋)


<会場> スタジオヘスティア(東京都足立区) 東京メトロ日比谷線・半蔵門線直通 東武スカイツリーライン西新井駅徒歩5分 詳細住所はお申込み確定後にお知らせいたします。


<お申込み方法>

下のカレンダーからお願いします。

2018年2月3日をクリックして必要事項を記入、送信してください。

オプションをご希望の場合、通信欄に「オプション希望」とご記入ください

当スタジオのレッスンにはじめてご参加の方は必ず住所もご記入ください


※お申込み前に必ずお読みください

自動返信メールは届きません。48時間以内にメールでお返事をします。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますので確認をお願いします。携帯専用メール(@ezweb.ne.jp @docomo.co.jp など)は、こちらからのメールが全く届かない(迷惑メールBOXにも入らない)場合がありますので、それ以外のスマホ携帯メールアドレスか、PCメールをご登録ください。メールが届かない(戻ってきてしまう)場合、携帯に電話をすることがります。何回か電話してもつながらない場合、お申込みのキャンセルをいたしますので、ご了承ください。